東京都練馬区・桜台駅前にある戸塚税理士事務所のページです。

ブログ

【相続税対策】生命保険を利用して相続税を減らそう!

生命保険を利用した相続税の節税方法について解説します。   生命保険の非課税枠を使おう! 相続により、生命保険金を受け取った場合、受け取った生命保険金にも相続税は課せられます。 ただし、一定額までは、非課税とさ …

【相続税対策】不動産を購入して相続税はどれくらい減らせるのか

相続対策として、不動産を購入するといいという話をよく聞きます。 実態はどうなのか、注意点などを含めて解説したいと思います。   相続対策として不動産購入がいい理由 相続税の評価額を計算する場合、現預金ですと、現 …

【事務所紹介】戸塚税理士事務所は声優に強い事務所です

事務所紹介 戸塚税理士事務所では、「声優」のお客様に力を入れております。 声優さんのお客様を引き受けるようになったきっかけは、以前勤めていた会計事務所になります。 そこの事務所では、声優プロダクションの会計業務全般を請け …

【将棋中毒】90戦までの経過報告

将棋ウォーズ、通算90戦を突破いたしました。 最近、時間さえあれば、将棋をやっています。 時間がなくても、やっています。 やりすぎです。 ダメ人間が出来上がりつつあります。   90戦経過時点の戦績 はい、こん …

自転車部活動報告 江戸川編

先日の立川に続いて、今度は東方面に遠征。 ボートレース江戸川まで自転車で行ってまいりました。 約23キロ。距離的には、先日の立川とほぼ同じです。   しかし、立川のときは、初めての20キロオーバーということで気 …

「通常の地代」と「相当の地代」 意味と計算方法

土地の評価をする際に重要となってくる「通常の地代」と「相当の地代」について解説いたします。   借地権について 土地は、「借地権」と「底地」によって評価されます。 「借地権」は、通常、土地の賃貸借を行う際、借主 …

自転車部活動報告 立川編

昨日、お仕事関係で立川まで行ってまいりました。 自転車で!!   往路、23キロ 復路、22キロ(自宅直帰なので少し短い) の往復、45キロです。   45キロを自転車で移動したのは初めてです。 今ま …

【相続】配当金の取り扱いについて

相続税の申告における配当金の取り扱いは、相続開始日、配当基準日、配当支払日の日付によって異なります。 ややこしいので、図解付きでまとめました。   相続開始日が配当支払日より後にある場合 相続開始日は、被相続人 …

野球、楽しい!

昨日9月17日は、祝日だったこともあり、野球を見に行ってきました。 東京ドームです。 今年、最初で最後の東京ドーム。   もともと野球を見るのはわりと好きで、現地観戦もときどきしておりました。 とは言っても、以 …

【将棋】60戦までの経過報告

将棋ウォーズ、通算で60戦やりましたので、経過を報告したいと思います。 30戦経過時点で、60戦やれば、初段になっちゃうんじゃないか?と書きましたが、どうなったでしょうか!   60戦やって 60戦経過時点の戦 …

« 1 6 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © 戸塚税理士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.