東京都練馬区・桜台駅前にある戸塚税理士事務所のページです。

ブログ

交通事故にあってしまった・・・

昨日9月13日、環七を自転車で走っていたら、後ろから車に追突されました。 幸い体に異常は無し。 自転車も、自転車の中で一番硬いパーツだと思われる後輪ギア保護パーツ部分に、軽くコツンと当てられただけだったので、たぶん異常な …

ふるさと納税制度の見直しと今後の注意点

11日、ふるさと納税制度の見直しに関する記事が日本経済新聞のWEBサイトに載っておりました。 概要は、 寄付金に対する自治体の返礼費用の割合が3割を超えたり、返礼品が地場産でなかったりする自治体への寄付を、税優遇の対象か …

【相続】未支給分の年金の取り扱いについて

被相続人の死亡により、相続人が未支給分の老齢基礎年金(国民年金)を受け取った場合の取り扱いについて説明いたします。 相続税の申告に慣れていないと間違えやすい論点の一つなので、注意しましょう!   相続税は関係な …

【贈与】1000万円の贈与をした場合の贈与税額

先日、友人から1,000万円の贈与を受けた場合、贈与税はどれくらいかかるのか訊かれたので、順を追って考えてみます。 (前提として、親から子に贈与したこととします。それ以外の場合、贈与税率が変わる可能性があるので、ご注意を …

【相続】贈与(暦年課税)と相続の関係について【贈与】

相続があった場合において、通常の贈与(暦年課税)を行っていた場合、過去3年さかのぼって、その贈与財産は相続財産に算入されます。 具体的に言うと、下の例のような感じになります。   ○x1年6月30日 100万円 …

【相続】相続税申告における印鑑証明書の日付について

相続において遺産分割協議書を作成した場合、相続税申告書に印鑑証明書を添付する必要があります。 では、この印鑑証明書の日付に、有効期限はあるのでしょうか。   印鑑証明書の有効期限 一般的に、印鑑証明書が必要とさ …

結成!自転車部

少し前になりますが、新しく自転車を購入いたしました。 クロスバイクです! 今までは、ママチャリ(シティサイクル)に乗っておりましたので、初めてのクロスバイクになります。   クロスバイク、なかなか快適です。 お …

【将棋】30戦やったので経過報告

夏休みをとっていたので、久しぶりの更新となってしまいました。 書きたいことはたくさんあるのですが、まずは、将棋ウォーズで30戦やったので、そこまでの経過をご報告したいと思います。   30戦やって 戦績は、こん …

将棋はじめました

「と金」の意味 私から、名刺を渡させてもらった方はご存知だと思いますが、私の名刺、ロゴ的な感じで「と金」を載せてます。 ↓こんな感じ。   なぜ「と金」なのかと申しますと、 まずは、「と金」の”と”が、戸塚(と …

練馬区の金融機関一覧

練馬区には、金融機関がどれくらいあるのだろうとふと疑問に思ったので、調べてみました。 2018年8月時点で、ページ下部の通りです。   なんと、全18機関で、77店舗もありました!! 意外と多いですね!!! 私 …

« 1 7 8 9 »
PAGETOP
Copyright © 戸塚税理士事務所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.