【100勝到達】180戦突破
2018年10月25日 将棋
将棋ウォーズ、通算180戦突破いたしました。 ここ30戦は、ようやくどん底を抜けたような気がします。 では、戦績をご覧下さい! 180戦経過時点の戦績 レベル 相変わらず、1級のままです。 達成率が、 52 …
【相続】相続人以外が生命保険金を受け取った場合の取り扱い
2018年10月23日 相続
相続人以外が生命保険金を受け取った場合の取り扱いについて解説します。 ここでは、次のことを前提として解説していきます。 被保険者:被相続人 保険料負担者:被相続人 保険金受取者:相続人以外 生 …
【自転車部】埼玉県大宮まで行ってまいりました
2018年10月17日 雑談
先日の日曜日、14日に埼玉県さいたま市、大宮駅近くにある大宮ソニックシティに行って参りました。 アニ玉祭というイベントがありまして、それの視察に行ってきたのです。 私のお客様に声優さんが多い関係で、アニメ関係のイベントは …
国税庁、共通報告基準(CRS)によって国外資産調査
2018年10月16日 雑談
日経新聞に、「邦人の資産隠し調査、国税庁、海外口座、40万件情報入手。」という記事が載っていました。 今までは、日本の国税庁は、海外の情報を収集しにくかったため、手っ取り早く脱税をする方法として、海外に資産を移転させたり …
【将棋】150戦経過報告【ひどい】
2018年10月15日 将棋
将棋ウォーズ、通算150戦突破いたしました。 ちょっと、最近、ひどいです。 惨敗っぷりをとくとご覧あれ!!!!! 150戦経過時点の戦績 レベル 1級 60戦経過時点から変わらず・・・ 達成率は、前回の73 …
【所得税】青色申告のすすめ
2018年10月12日 所得税
個人事業主の方は、基本的には確定申告をする必要があります。 その際、青色申告というものと、白色申告というものがありますが、青色申告の方がメリットが大きいので、可能な限り青色申告をすることをお勧めいたします。 …
【相続】証券投資信託の評価方法ー信託の上場とは?
2018年10月8日 相続
間違えやすい証券投資信託の評価額の算出方法について解説します。 評価額算出方法 証券投資信託の種類によって、次の3パターンに分かれます。 1.金融商品取引所に上場されている株式投資信託 上場株 …
【相続対策】相続税減額のために養子をとることの有効性について検証してみる
相続税を減額するための一つの方法として、養子を迎え入れるというものがあります。 今回は、養子を迎えることが、相続税を減額することについて、どの程度有効かどうかを検証してみたいと思います。 条件設定 条件は、 …
【将棋】120戦までの経過報告
2018年10月4日 将棋
将棋ウォーズ、通算120戦を突破いたしました。 最近は、深夜、寝る前にやることが多いです。 寝る前に負けが続くと悔しいので、勝つまで寝ない!と、ついついなってしまいます。 しかし、そんなときに限って負け続けるので、最近は …
【相続】小規模宅地等の特例における特定事業用宅地等について
2018年10月2日 相続
小規模宅地等の特例の「特定事業用宅地等」について解説いたします。 特定事業用宅地等に限定したのは、こいつだけ、扱いが特殊だからなのです。 小規模宅地等の特例とは? 小規模宅地等の特例とは、相続税の申告におい …