所得税
声優のための確定申告講座 その1
2018年11月7日 所得税
声優さんのための確定申告について、何回かに分けて書いていきたいと思います。 そもそも確定申告とは何なのか 確定申告とは、1年間(1月1日から12月31日まで)の所得にかかる税金の額を計算し、税金(所得税と復 …
【所得税】確定申告のID・パスワード方式の利用方法について
2018年11月5日 所得税
来年、平成31年から、所得税の確定申告をする際の電子申告において、ID・パスワード方式というものが導入されます。 ID・パスワード方式についてや、ID・パスワードの申請方法について説明したいと思います。 I …
税理士に報酬を支払った場合の源泉徴収について
2018年11月1日 所得税
税理士に報酬を支払った一定の場合、報酬支払者が、所得税と復興特別所得税を源泉徴収する必要があります。 源泉徴収の対象となる報酬、源泉徴収をする必要がある人について説明します。 税理士法人への支払いは源泉徴収 …
生命保険が満期になった場合の税金は?
生命保険金が満期になって受け取った場合の税金の取り扱いについて説明します。 税金がかかる範囲 課税されるのは、受け取った保険金の全額ではなく、利益が出た部分になります。 つまり、受け取った保険金と支払った保 …
【所得税】青色申告のすすめ
2018年10月12日 所得税
個人事業主の方は、基本的には確定申告をする必要があります。 その際、青色申告というものと、白色申告というものがありますが、青色申告の方がメリットが大きいので、可能な限り青色申告をすることをお勧めいたします。 …